 |
リユース物品提供事業は、大分県で学んでいる留学生に、ご家庭で不要になった家具・家電製品を無償で提供していただく制度です。物価の高い日本で、生活している留学生にとって、皆さんが提供する物品は非常に有り難いものとなるかもしれません。ご家庭の倉庫等で眠っている使用可能な物品をお持ちの方、留学生の再利用に是非ご協力ください。 | 提供者資格 |
大分県内に在住の方 | 取扱い品目 |
家具・大型家庭用品類(購入後10年未満の物) |  | ベッド、タンス、食器棚、テーブル、机、椅子、ソファ、布団等 | 家電製品類(購入後5年未満の物) | | 冷蔵庫、洗濯機、テレビ、ビデオ、電子レンジ、電気ポット、炊飯器、こたつ、扇風機、 掃除機、エアコン、ストーブ、ガスレンジ、パソコン等 |
| 引渡しの流れ | (1)下の提供フォームから希望する提供していただける物品の登録を行います。 (2)提供物品リストに登載し、半月から1ヶ月程度の期限を定めて、 引き取りを希望する留学生を募集します。 (2)申込者の中から、当コンソーシアムで物品を引取る留学生を決定します。 (3)物品を引き取る留学生が決定した後、当コンソーシアムから提供者、留学生に連絡します。 (4)留学生から提供者に電話連絡を行い、提供者宅を訪問し、 機能等を確認のうえ、引き取るかどうかを決定します。 (5)引取りを決定した場合は、原則として、留学生自身が運搬の手配をし、 費用も負担します。 (6)留学生は結果を当コンソーシアムへ連絡します。 | ※注意事項 | ・物品の提供は無償とし、十分使用可能な物に限ります。 ・当コンソーシアムで、提供物品を管理することは行いません。 ・引き取るかどうかは、留学生の意思に委ねています。 訪問時にキャンセルすることもあるので、御了承ください。 その場合は、また別の留学生をご紹介いたします。 | 
提供していただける方はここから提供フォームに入力して下さい。 |
|
特定非営利活動法人 大学コンソーシアムおおいた
〒870-0839 大分県大分市金池南1丁目5番1号 ホルトホール大分2階
TEL:097-578-7400 FAX:097-578-7401 |
|
Copyright(C) 2004-2005 University Consortium Oita. All rights reserved. |
|